2007-01-01から1年間の記事一覧

Twitterで勤怠管理のするためのRubyスクリプト

これまで ”見込み残業” という制度で残業代とかあまり関係なかったけど、最近になって普通に残業代が付くようになった。 なので仕事開始・終了時間を付ける必要が出てきたんだけど、これが意外にめんどくさい。。 ということで一つTwitterで付けてみようと思…

最近RubyOnRailsを

色々触ってる、楽しい。 FlexのバックエンドにRailsを利用するSDKがあるらしく http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/07/347.html これは面白そうだ、と思うけどいまいちFlexがよくわかんない ・ActionScriptのライブラリなのか ・開発環境なのか (Flex…

scaffold_resourceでRESTfullなRailsアプリ(2)

scaffold_resourceを試してみる第2段、下のサイトを参考にしてhas_manyな場合を試してみる。 Web 2.0 Technologies: Nested CRUD resources in Rails 1.2まずscaffoldを作る。post->commentsなhas_manyの関係のモデルの場合 ruby script/generate scaffold_r…