2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オンラインゲームの裏側

https://plus.ce-lab.net/plus-stream/inside_onlinegame_1 も面白そうだな。音や画像はP2Pで永続的なデータはサーバ中心のハイブリッド型とか

ActionScripter

について聞いた。ActionScriptの2.0から3.0に移行できないFlashデザイナーが多いという話から でもそもそもActionScript2.0を書ける人自体が少なくて、ActionScrit3.0でキチンと書ける人は超希少という話を聞いた。普段見てるブログのActionScripterの方々は…

そういえば

昔、こんな道路工事の人形をお父さんが作っている、という人と知り合ったことがある。 曰わく「今は新しい液晶のタイプが出てきて、うちの人形タイプは不評で会社が大変」と言ってたすげーどうでも良いけど、どの業界もイノベーションがあるんだなー

hatedara-mode

濶ッ縺?↑繝シ縲√@縺ー繧峨¥縺薙l縺ィhowm繧剃スオ逕ィ縺励h縺?°縺ェ

gist.github.com のコードをはてなダイアリーに貼り付けたい

追記: gistのスクリプトはそのまま貼れるらしい。 はてなダイアリーで許可されてるのね、まず普通に試せば良かった・・ということで↓のスクリプトは不要ですーー===http://gist.github.com/ 便利、確かにGreasemonkeyのuser.jsを置いておくとかの用途には良…

引き続きテスト

>>テストテスト Google

hatedara-modeを入れてみた

emacsから日記テスト はてな記法で普通に書けば良いのかな p "test test test"

TwitterからWassrへ完全に移行するための10の方法

Wassrが好きで好きでしょうがない・Twitterなんて二度と見たくない! そんなWassr右翼に/etc/hostsに 127.0.0.1 twitter.com を追加する。で require "socket" proxy = TCPServer.open(80) while true Thread.start(proxy.accept) do |twitter_client| TCPSo…